【二宮芽生】ちょっと変わった学歴や資格、プロフィールや家族構成を調査!

二宮芽生学歴、資格プロフィール

情報番組「ZIP!」にリポーターとして出演し、注目を集めている二宮芽生(にのみや めう)さん。

女優としては少し変わった学歴や資格を持っています。

二宮芽生さんの学歴資格プロフィールなどを調べました。

目次

二宮芽生・学歴や資格を調査!

二宮芽生学歴
  • ウィーン日本人学校 卒業
  • ドイツ桐蔭学園高校 入学
  • 高校3年生の時系列校の桐蔭学園高校女子部に編入
  • 聖心女子大学 文学部哲学科 卒業(2015年)

中学2年生の時に、美術教師だったお父さんの仕事の都合でオーストリアのウィーンに行き「ウィーン日本人学校」に編入しました。

その後ドイツに移り「ドイツ桐蔭学園高校」に通いました。

高校3年生で日本に帰国し、桐蔭学園高校女子部に編入。

大学は聖心女子大学の文学部哲学学科を卒業。

そして大学院で美術を学び、学芸員の資格も取得しています。

大学では教職課程も履修して中学・高校の社会科教員免許も取得しています。

ドイツ帰国子女のめっちゃ才女ですね😊

二宮芽生資格
  • 中学高校の社会科教員免許
  • 学芸員免許
  • キャンプインストラクター

二宮芽生さんは大学では教職課程を履修して中学・高校の社会科の教員免許を取得しています。

大学卒業後は大学院に進学し、美術を学び学芸員の資格を取得しています。

父親が美術教師と言うこともあり大学院で美術を学び、学芸員免許、社会科の教員免許を取得したと思います。

二宮芽生さんの家族は「家族全員がキャンパー」という環境です。

沖縄の実家の庭や室内にテントを設営するほどの「ソロキャンプ家庭」で育ち、帰郷は必ず一人ひとりテントで寝るほどテント生活が日常だそうです。

二宮芽生さんは、鶏もさばけるそうです。

小学校2年生の時におじさんに鶏のさばき方を教えてもらいました。

このような家庭環境で育ち、子供の時からアウトドアに親しんでいたのがキャンプインストラクターの資格につながったのですね。

二宮芽生プロフィール

宮芽生のプロフィール
  • 名前:二宮芽生(にのみや めう)
  • 生年月日:19992年7月20日(2025年7月で33歳)
  • 出身地:沖縄県
  • 血液型:O型
  • 身長:158cm
  • 趣味:観劇美術鑑賞、水彩画、フルート、ウクレレ
  • 特技:沖縄民謡、ピアノ(10年以上)、料理
  • 言語:英語(日常会話程度)、ドイツ語(日常会話程度)、中国語(初級)
  • 事務所:レディバード

二宮芽生さんは日本に帰ってきて2013年、大学1年生のとき、スカウトされて芸能界に入りました。

その後映画『千年の糸姫』(主演)、音楽『東京盆踊り2020』、映画『耳かきランデブー』、MIRRORLIAR FILMS Season3『ママ イン ザ ミラー 』(主演)

ドラマ:『波よ聞いてくれ』

ラジオ番組『二宮芽生に、話しかけとこ』

そして情報番組zipキテルネのリポーターも務めています。

二宮芽生の家族構成

二宮芽生さんの家族は、お父さん、お母さん、妹の4人家族です。

父親は美術教師です。

母親、妹についての情報は今のところ出ていません。

まとめ

宮芽生さんのプロフィールまとめ

中学生の時に父親の仕事の関係でオーストリアの日本人学校に編入。

その後ドイツの桐蔭学園高校に入学。

高校3年生の時に大学受験のために帰国して、系列校の桐蔭学園高校女子部に編入。

聖心女子大学 文学部哲学科 卒業。

2013年、大学1年生のとき、スカウトされて芸能界に入る。

映画『千年の糸姫』、『ママ イン ザ ミラー 』などに出演。

ZIP!「キテルネ!」レギュラーリポーターを務める。

資格は中学高校の社会科教員免許、学芸員免許、キャンプインストラクター。

家族は父親、母親、妹、本人の4人家族。

女優やモデル、タレントとして活躍している二宮芽生さん。

『さんま御殿』の出演をきっかけに今後バラエティー番組での活躍にも期待ですね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次