印度カリー子って何者?東大院卒MENSA会員の驚愕学歴プロフも!

印度カリー子って何者?東大院卒MENSA会員の驚愕学歴プロフも!

スパイス料理研究家として有名な、印度カリー子さんて知ってますか?

大学生の時から、スパイスショップの運営やレシピ本の執筆テレビ番組にも出演するなど様々な活動をしています。

印度カリー子さん、実は超勉強熱心で、高学歴な人だったんです!

印度カリー子さんの驚きの学歴MENSA会員プロフィールなどを詳しく解説します。

目次

印度カリー子て何者なの?

印度カリー子て名前、ちょっとふざけた名前のように聞こえますね。なんでこんな名前を名乗っているのでしょう?

それは、「インドカレーが大好きな女の子」であることが一瞬でわかる名前で、レシピを書いていく上で一度聞いたら忘れないようにと考え、付けたそうです。

なるほどカレー好きとわかりやすい名前ですね。

印度カリー子さんは、大学1年生の時にインドカレー好きな姉のためにスパイスカレーを作ったことがきっかけでスパイスの魅力にはまり、大学2年生から「印度カリー子」として活動を開始しました。

ブログでレシピの投稿を開始し、並行してスパイスセットの企画を進めて大学3年のときにネット販売したところ300個が完売。

そして2019年10月東京大学大学院生の時に、スパイス初心者の為の専門店「株式会社香林館」を設立し、代表取締役に就任しました。

大学生の時から起業してたとはすごいですね。

現在印度カリー子さんは、スパイスの魅力を広めるために「印度カリー子のスパイスショップ」の運営

10冊以上のスパイスカレー関連のレシピ本の書籍を出版。

テレビやラジオ雑誌などに出演し、スパイスカレーの普及活動やイベント運営、SNSでの情報発信。

企業やレストランと連携し、商品開発やメニューの提案。

東京大学大学院で肥満症とスパイスの関係について研究。

スパイスの使い方を通じて、子供たちが自分らしく生きられるような活動。

スパイス料理研究家として、精力的な活動をしていますね!

これらの活動を通じて、印度カリー子さんはスパイス料理の楽しさと美味しさを広めることに尽力しています。

印度カリー子驚愕の学歴|MENSA会員?

印度カリー子学歴
  • 小学校:仙台市立中山小学校卒業
  • 中学校:宮城教育大学附属中学校卒業
  • 高等学校:宮城県仙台第二高等学校卒業
  • 大学:早稲田大学先進理工学部応用物理学科 卒業(2019年3月)
  • 大学院:東京大学大学院農学生命科学研究科 修了(2021年3月)
  • JAPAN MENSA会員

印度カリー子さんの学歴はすごいものがあります。

宮城県仙台第二高等学校を卒業しており、この高校は偏差値72とされ、県内屈指の進学校です。

高校在学中に数学オリンピックに出場し全国大会にすすんでいます。

数学が大好きで、大学時代のアルバイトは高校数学を教える家庭教師でした。

早稲田大学では物理学を勉強しましたが、香辛料の研究の為に全く別の領域の農学部、東京大学大学院農学生命科学研究科に進むことを決めました。

印度カリー子さんは学部3年まで物理と数学しか勉強してなかったので、有機化学と生物の勉強の為4月から8月までの4カ月で約1000時間ほど勉強したと語っています。

正にゼロからの勉強だったそうです。印度カリー子さんすごく頑張りました!

早稲田大学先進理工学部応用物理学科卒業、そして東京大学大学院農学生命科学研究科修了とかなりの頭の良さですね。

それもそのはず、印度カリー子さんはJAPAN MENSA会員です。

MENSAは、全人口の上位2%のIQを持つ人々が入会できる国際的な団体です。あの脳科学者の中野信子さんや茂木健一郎さんも会員です。

日本在住の15歳以上の方はJAPAN MENSA主催の入会テストを受けて、全人口の上位2パーセント以内のスコアであると認められれば会員となることが出来ます。

印度カリー子さん、ちょっと面白い名前からは想像できない知能と学歴の持ち主でした。

印度カリー子プロフィール

  • 名前:印度カリー子
  • 本名:齋藤柚里(さいとう ゆり)
  • 生年月日:1995年11月9日
  • 年齢:28歳(2025年)
  • 出身:宮城県仙台市
  • 学歴:仙台第二高等学校卒、早稲田大学理工学部応用物理学科卒、東京大学大学院入学
  • 職業:スパイス料理研究家、「株式会社香林館」代表取締役
  • 事務所:ツインプラネット
  • 2024年1月22日カレーの日に、高校時代の旧友『印度カリー夫』と結婚

スパイスの魅力を広めるために様々な活動をしている印度カリー子さん。

印度カリー子さんが開発して販売している「万能ザクザク食べるカレー」をぜひ買ってみたいです。

美味しそう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次