最近SNSやYouTubeなどでじわじわと注目を集めている「リンダカラー∞」のメンバーの「たいこー」。
ひと目見たら忘れられないインパクトのある芸風と、なぜかめちゃくちゃ鍛え上げられた筋肉が注目されています。
そんなリンダカラー∞「たいこー」について、「筋肉」「経歴」などをまるっと徹底調査!
リンダカラーたいこーは何者?プロフィールは?
リンダカラー∞たいこープロフィール
- 名前: たいこー
- 本名:鈴木 泰広(すずき たいこう)
- 生年月日:1993年8月5日(現在32歳)
- 出身地:神奈川県横須賀市
- 身長: 170 cm
- 血液型: B型
- 事務所:ワタナベエンターテインメント
たいこーは中学・高校時代に野球部に所属しており、特に中学校ではキャプテンを務めていました。
たいこーさんは高校卒業後、一般企業で正社員として働いていました。
相方のDenさんとは横浜市立久里浜小学校の時からの幼なじみです。
当時からネタを作って披露していたそうです。
二人は冗談半分で「コンビを組もう」と口約束を交わしましたが、「Den」さんは大学に進学し「たいこー」さんは高校卒業後、一般企業で正社員として働いていました。
しかしたいこー。さんはこの約束が忘れられず、「Den」さんが大学を卒業するタイミングで『コンビを組もう』と声を掛けたそうです。
そして、2人は2016年4月にワタナベコメディスクールに入学し本格的にお笑いの道へ進みました。
コンビ名は「リンダカラー」です。
このときは∞はついていませんでした。
後にDenのファンだったりなぴっぴが加入し、「リンダカラー∞」と名前を変えてパワーアップして活動を始めました。
∞(インフィニティ)の意味はこれから無限大に活躍してほしいという願いが込められています。
リンダカラー∞「たいこー」名前の由来
コンビ名の「リンダカラー」の由来はたいこーの鈴木 泰広(すずき たいこう)(鈴=リン)に相方のDenの田 晃世(でん こうせ)の(田=ダ)を組み合わせてリンダ。
そこに語呂合わせで決めたカラーを組み合わせてリンダカラーにしたそうです。
たいこーさんの本名は「鈴木 泰広」です。普通は「やすひろ」と読むことが多いですが、たいこーさんは「たいこう」と独特な読み方をしています。
リンダカラー∞たいこーの筋肉が話題!
リンダカラー∞たいこーさんはかなり前から筋肉トレーニングを継続しています。
本人のSNSでも、ジムでのトレーニング風景や、筋肉自慢のショットが頻繁に投稿されています。
- ベンチプレス112.5 Kg
- デットリフト160Kg
- スクワット160Kg
第一回栃木県腕相撲最強決定戦 初代チャンピオンなどの記録を持っています。
以前、鬼越トマホーク喧嘩チャンネルで腕相撲は青木マッチョに勝てると言っていました。
おい青木マッチョ、俺と腕相撲勝負して仕事もらうぞ~!
と戦戦布告していました。
また独学でバク転を覚えたそうです。
『相席食堂』では、たいこーがバク転を試みる場面がありましたが、残念ながら失敗して頭部を強打するというハプニングが発生しました。
この出来事は視聴者の間で話題になり、たいこーさんのバク転の技術が注目されるきっかけとなりました。
まとめ
リンダカラー∞たいこーさんは、芸人としてのキャラもさることながら、鍛え上げられた筋肉というギャップ要素で強烈なインパクトを残しています。
SNSを中心に若い世代から注目されており、今後さらにブレイクする可能性も大いにあります。
これからの活躍が楽しみです。
